2008年2月24日にカシマスタジアムでJ2 の
水戸ホーリーホックと、2007年Jリーグ王者鹿島アントラーズのサッカー対決がありました。
試合結果は3-0で鹿島の勝利。水戸ホーリーホックファンの私としてはがっかり。
まだまだJ1は遠いのかなあと思わせるような試合内容だった。パスミスが多かったように思う。新加入メンバーが多いので、連携がうまくとれていないのかな。
チャンスがなかなかつくれない。両サイドのカウンターという単純な形でしか、ゴールに近づけなかった。点が入る気配がまったくない。
鹿島はゼロックススーパーカップが控えているので、調整が早いのかもしれないが、チームの差が感じられた。
Jリーグ王者鹿島アントラーズ相手とはいえ、もっと全力で向かう気持ちを見せてほしい。技術面で劣っているのであれば、気持ちでチームの差を縮める。選手一人一人がもっと動いてボールを奪い、攻める時間を少しでも増やす。
試合後にもっと悔しがってほしかった。水戸サポーターの人は拍手をしていたけれど、内容的に良くなかったので、私は拍手をしなかった。


風が強くて寒いせいか、観客数は7012人。もう少しお客さんがきてほしい。
これで、いばらきサッカーフェスティバルの戦績は鹿島の4勝、水戸の0勝。水戸が鹿島に勝てる日が、1日でも早く来ることを祈っています。
写真たくさん取りました。



以上。sakahiro
この記事のコメントを書きたい